表紙 / 神社・古墳めぐり / 山の辺の道を歩く / 金谷界隈

02 金谷界隈
金谷の集落の山側に海柘榴市観音がある。

 

このあたりで雨が降り出した。

雨になると天気予報でみていたが、傘を忘れてしまった。

サンドイッチを買ったコンビニでビニール傘を売っているのを見てはいたが、また次の店で買えばいいや、と買わずにおいたのが失敗で、このあとコンビにには行き当たらず、夕方4時ごろまで雨に濡れて歩くことになった。

狭い敷地に庚申さまなどの石塚がいくつもあった。

 

また本道にもどり少し行くと、八坂神社への道標があり、また山側へ入る。

神社への途中に、粋な素麺屋があった。


そこからもう少し坂道をあがると、八坂神社の鳥居がある。


石段の先に小さな拝殿があり、その後ろは広場になり、瑞垣に囲まれて本殿がある。


天孫降臨した瓊瓊杵尊が木花佐久夜毘売と結婚するが、磐長姫はそのお姉さんで、父の大山祗が二人いっしょに嫁がせようとしたが、磐長姫はあまりに醜いので送り返されてしまった、という神様。


本殿は、「春日造り」。

 
 

境内の右手に、金毘羅さまも祀られている。


また本道に戻り進むと、集落を抜け山道になり、しばらく行くと道沿いに、「金谷の石仏」を納めた祠がある。

仏様の彫られている石材は古墳の石棺の蓋であるらしい。

 


山の辺の道を歩く 03 へ