表紙 / 中国での日々 / ぶらぶら歩き / 07 四川博物院

07 四川博物院
青羊宮から西へ少し行くと「四川博物院」がある。


入館料は無料。

1階には四川漢代陶石芸術館、2階には青銅館・陶磁芸術館・張大千芸術館・書画館、3階には蔵伝仏教文物館・万仏寺石刻館・工芸美術館がある。

私としては、青銅器や石煉瓦の彫刻が興味深かった。

戦国期((BC475-BC221)の青銅製武器には、いろいろな刻紋がほどこされている。

 

青銅製の大きな壺に「四つ巴」を見つけた。


奇怪な模様の壺もある。


石煉瓦の彫刻には、中国の伝説に題をとったものがあり、これも興味深い。

石棺に彫刻された「羿(いぃ)射日」の図。


人頭蛇身の「伏義・女媧」。


地底では龍が絡み合っていて、地上では、 「伏義・女媧」が絡み合っている。

 

日神と月神。


西王母。

 

「鳥居」だろうか、門の上に鳳凰の図。

 

ペアになっているものもある。

 

空駆ける麒麟の車か?


こんなのもあった。


「野合」の図。



博物院の西側に大きな公園があり、うっそうとした森がいい雰囲気で、その中にある「杜甫草堂」へ向かう。

08 杜甫草堂 へ